公務員退職後の制度と手続きで知った驚きと現実:義父の死をきっかけに 公開日:2024-12-28 介護日記 公務員には退職後もいろいろな制度があることが、義父の死後にわかった。 今回、元公務員の義父が亡くなった訳だが、死亡後に家族が困ることのひとつに、役所関係の手続きがあるだろう。 保険、年金、その他諸々、これなら任せてく […] 続きを読む
義父の死、墓にバレた日 – 誰にも知られないはずだった結末 更新日:2025-03-07 公開日:2024-12-25 介護墓じまい日記 義父の死は、誰にも知らせなかった。 きちんとした葬儀をするお金がないので、仕方なかった。 誰にも知られることなく、しばらくが経過してから、徐々に知られるだろうなとは思っていた。 ところがである。 「墓にバレた… […] 続きを読む
死のタイミングと家族の心構え:揺れる日常の中で 更新日:2025-03-07 公開日:2024-11-17 介護墓じまい日記 その後、介護施設からの連絡はない。 担当の医者から連絡があり、そろそろだ、とか、いよいよその時が来てしまったようだ、などと言われれば、誰だって驚くし、家族なら、喪主なら準備をしなければと思うだろう。 私も妻も慌 […] 続きを読む
義父の最期に向き合う日々と家族葬の準備 公開日:2024-11-14 介護日記 介護施設から電話があった。 義父の意識が、一時期なくなったという。 酸素吸入で一時は落ち着いた。 次の日も電話があった。 今度は看護師さん経由で担当医と話すことになり、そろそろだと思う、とのこと。 いよいよだ […] 続きを読む
介護施設での義父の問題行動が発覚…家族としてできることとは 公開日:2024-11-10 介護日記 火曜日の昼間、義父がお世話になっている介護施設の施設長さんから私の携帯に電話がかかってきた。 「申し上げずらいんですけど…」 嫌な予感である。 聞けば、最近義父が入浴介護を受けている際、女性介護士さんに対して、セ […] 続きを読む
家電にかかってきた一本の電話が繋ぐ、日常と介護のリアルな思い 公開日:2024-09-07 介護日記 昨日、家電に電話があった。 家の電話のナンバーディスプレイは、表示するのに月500円かかるので、もったいないな、やめようかな、などと思っていた矢先である。 0120とか、明らかにセールスとわかる電話には出ないが、一 […] 続きを読む
恐怖の墓じまい 更新日:2025-03-07 公開日:2024-03-19 墓じまい日記 義父が死んだら、いろいろと面倒なことが待ち構えていると思うと、気が重い。 同じ事を思っている人はそれなりにいるとは思うが、日本人は本音を言わないし、親戚関係の手前、口には出せない人も多い。 私はそんなこと関係ないの […] 続きを読む
施設に入って、腹膜透析を受けると、毎月いくら? 公開日:2023-10-19 介護日記 義父が入っている施設から、9月分の請求書が届いた。 私は先月、そこそこ普通に働いて、ここ数ヶ月では少ないなりにも…、の手取り額だったのだが、私の給料よりも2万円と少し高い請求書だった。 いつもこんな感じで、ギリギリ […] 続きを読む
要介護5 通院 公開日:2023-08-02 日記 義父がお世話になっている施設の看護担当の方から連絡があった。 義父は2日、ペースメーカーの点検で、病院に行かねばならない。 要介護5の義父は、施設内で寝たきりの生活を送っている。 連絡は「病院へはご家族様で行かれ […] 続きを読む
ダイソンの扇風機のリモコン 公開日:2023-07-20 家での仕事日記 義父はダイソンの扇風機を使っていた。 まだ家にいた頃は、なんだこんな高級な品物を使いやがって、と、正直思っていた。 それなのに、彼が介護施設に入り、この家にいなくなった今年は、これをちょっと使わせてもらおうかなと思 […] 続きを読む