お盆休みの月曜日と火曜日、仕事をした。
岩手県の某建設工事の現場へ、敷き鉄板を運搬した。
現場近くのコンビニでクレーンのオペレーターさんと待ち合わせをして、その後現場に搬入という段取りだった。地方のコンビニは駐車場が広くて助かる。これが新宿や渋谷だったら大変だ。早く行ってもダメで便所もままならない、というのはキツイので、やはり地方はいい。
当社からはトレーラーで三台が配達に向かった。こういう場合、仲良く繋がって三台一緒に行くのは希で、各々が好きな時間に現場に向けて走るのが通常のようだ。
バイトと言えど、もう会社には10年近く在籍しているので、このような仕事のコミュニケーションも何とかなる。
クレーンさんとも合流して、何故だか私が一番に任命されて現場へ。
現場もお盆休みに特別な感じで出勤している人だけだったので、少し休みのモードになっているようだった。
一応メンバーなので朝礼に参加し、ストレッチの体操などをして、久しぶりに現場仕事となった。
しかし、現場で用意してあるはずの、とある道具、がどこにもない。これがないと、荷下ろしがとても大変なのだが、仕方がなかった。また、荷下ろしの手元さんもいないとのことだったので、私たち残りの運転手も呼んで、みんなで荷下ろしをする事にした。
この日も湿度と暑さは絶好調で、普段あまり外でこのような仕事をしない私には、かなりきつかった。最後の方で先輩がアクエリアスを買ってきてくれて、これで何とか耐えることができたような感じだった。
終わった時には汗びっしょりで、へろへろになり、足の筋肉がつりかけていた。これ以上やっていたら、おそらく何らかの症状が出ていたような感じだった。
これが15日で、16日も同じ現場に同じ物を運んだ。この日は一台だったので、この作業を私一人でやると思うと気が重かった。
しかし、16日は道具もあり、手元さんも一人いて、段取りがきちんとついており、作業は楽だった。10時には現場を出ることができた。
かなり疲れたけれど、時々このように、皆が休んでいる時に仕事をすると、気持ちがいい。私の場合は日給なので、出勤すればそれだけお金にもなるので、その面でも助かる。
かねてから気になっていた粉瘤の傷口は、少しずつ状態が良くなってきて、痛みも殆どなくなり、少量の膿が出るだけ位にまで回復してきた。
しかし昨日の夜、カミサンが買ってきてくれたアイスクリームのパピコを食べていたら、以前に治療した前歯が取れてしまった。
また、歯医者の予約を取って行かねばならない。お金もかかってしまう。
まあ、こればかりは仕方ないので、あまり気にせずに、今日もがんばろう。