同窓会をやるらしい。
しかも盛大に。
高校の時のクラス、だけではなくて、学年全体で集めるという。
以前50歳になった時にも開催された。
今回は、卒業40周年の58歳。
クラスの同級生がリーダー的存在になっており、指揮を執っているので、私たちもいろいろな事柄を手伝った。私はホームページを作ったり、写真を撮影してアップしたり、写真を繋げて動画を作ったりそれをDVDに焼いたりした。
今朝、ラインで、そのリーダーから連絡があった。企画がPDFにまとめられており、それを読んだ。
見ると、予算が飲み放題の一人8000円程度で、全てのクラスに声をかけ、集めるという。組織がきちんとしていて、そのリーダーの下には8あった各クラスのリーダーがいて、それぞれのリーダーが各クラスの構成員に連絡をする。
私たちは前回手伝いをしたので、今回もこのように企画書を見ることになり、リーダーの彼は、意見をいただきたいという。
彼も忙しく、急いでいるようだったので、私は見てすぐに、先ほど意見を書いて返事をした。
私としては、今ラインで繋がっている人たちに比べればとても貧乏だし、酒を飲む人と飲まない人がいるだろうし、この歳になると医者から酒を止められている人もいるだろうし、8千円ではちょっと値段が高いのでは、と素直な意見を書いた。
早速返事が来て、これは人数が130人以上になってしまった際に考えているホテルでの開催時の予定価格で、130人位までなら、高校のあった駅の目の前の居酒屋で何とかできるので、交渉の余地があるんだけど… とのことだった。
ちょっと恥ずかしかったが、こんな時でもなければ、自分の境遇を知ってもらうこともできないので、良かったかもしれない。
しかし、カミサンもよく言っているけれど、私たちは同級生の絆が強いというか、腐れ縁が解けないというか、連絡を取り合ってよく集まっている。
60も近くなると、老け込んでしまう人もいるし、頭も白くなるし、剥げてしまう人もいるし、結構変わってしまう人も多い。
そんな中で、幸いかな私は一応髪の毛はそれほど白くはなっていないし、何とか剥げ寸前でとどまっているし、体重もそれ程変わっていない、ということで、殆ど変わらないねと今でもよく言われる。
来年の2月に開催される予定だが、果たしてどうなりますことやら。