少し前に話題になったChatGPTを、実際に使っている人は少ないと思う。

 理由の一つとして、画面にアクセスすることができたとしても、その先何を入力すれば、希望する答えを出すことができるのか、という疑問があるだろう。

 これをプロンプトと言うのだけれど、このプロンプトを勉強するための講座が、とんでもない高額で販売されているという現実がある。それだけ、ChatGPTにはニーズがあり、それを使いこなすことができるなら、それなりの利益を得られる、ということの証だ。

 しかし、サービスの進化は待ったなしの様相を呈している。

 今回、みなさまにChatGPTを体験してもらいたくて、ご紹介してみようと思っているのだけれど、この仕組みは、みなさまがお使いになったからと言って、私に報酬が入る物ではないということを念のためにお伝えしておこうと思う。基本的には全て無料で使うことができるので、安心して欲しい。

 万が一にもこの仕組みが気に入って、有料のプランに移行した際には少しばかりの報酬が得られるのだけれど、普段使う分には有料のプランなどにする必要などまったくない。

 簡単に説明すると、最終的にどのようなものを出力したいのかが明確になっているのなら、このツールはとても便利なのである。

 例えば、キーワードに対応したブログ記事を書いて欲しいとか、キャッチーなタイトルを考えて欲しいとか、YouTubeの台本を考えて欲しいとか、物語を作って欲しいとか、星の数ほどのニーズがあると思う。

 それぞれをChatGPTにお願いするのには、先ほどお話ししたプロンプトの入力がまず必要で、これが上手くできなければ、使える文章を作ってもらうことができない。

 しかしこのツールは、ここをすっ飛ばして、ただキーワードを入力すれば文章を書いてくれるし、ブログ記事を入力すれば、タイトルを考えてくれるし、何について紹介したいのかを入力すればYouTubeの台本を書いてもくれるし、こんな話を作って欲しいと言えば、その通りに物語を出力してくれるのである。

 カテゴリー毎に入力する箇所がわかれており、正しいカテゴリーに希望するキーワードを入力するだけで、AIが希望する文章を作成してくれるのだ。

 繰り返しになるけれど、全ては無料で使うことができる。

 私はとある目的があったので、仕方なく月額課金にしなければならなかったのだけれど、普通の方が普通にお使いになる分には、全く料金はかからない。

 とても使いやすいし、かなり評判もいいみたいなので、こんな事が簡単にできるんですよ、という紹介の意味も込めて、今回お伝えしてみたいと思う。

 そのツールはこちらです。⇒ オーダーメイドAI