今日の朝、久しぶりにeBayの注文が入った。

 売れたのは、エレキギターに繋ぐエフェクターというもの。

 ギターとアンプの間に繋いで、音を作る道具で、日本のエフェクターは性能がいいので、世界中で評判がいい。

 せっかく読んでいただいているので、感謝の気持ちを込めて、詳細をバラしてしまおう。

 これは、私が使っていたものではなく、某中古品を2500円で買ったもの。私もそうだが、ギターやその周辺機器というものは、はじめは頑張ろうと思って買うものの、忙しかったり上手く行かなかったりして、続かない人が多い。

 こちらの方もそのような感じで、とても程度の良い商品だ。

 海外の方は喜んでくれるだろう。

 いくらで売れたのかいえば、これを買うにあたって、英国のお客様は15000円程度をお支払いいただいている。これは、高い送料や、相手国の消費税を含んだ金額。

 商品自体は確か、今のレートで8000円位で出していたと思う。

 朝、注文を確認語、部屋の中を探したところ、商品は無事に見つかった。

 これを今晩梱包して、約10キロ離れた郵便局のゆうゆう窓口に持ち込まねばならない。FedEXだと集荷に来てくれるので楽なのだが、送料がかさむので、今回は郵便局に持って行こうと思う。

 商品の重量を量ったところ、今入っている段ボールコミコミで、1700グラム位ある。

 これを補強して、何とか2キロ以内に収まるように梱包し、発送する予定だ。

 運転手とこの仕事の両立は大変な時もあるけれど、自分が好きでやっていることなので、責任を持って取り組まねばならない。注文が入ったなら、最速最短、自分のできる限りの事をしなければというのがモットーである。

 この調子で、この先もいろいろと売れてくれればいいのだが、長い間やってきて、そう簡単に利益が出るものではないことはわかっている。

 目先の利益を追い求めるスタイルで取り組むなら、やり方が全く異なる。

 私の場合は、東日本大震災時に全世界から支援をいただいた感謝の意味に、老後の楽しみを重ねて、自分なりにこの販売活動を続けている。

 お金の事を言うなら、毎月大赤字なので、読者のみなさまは参考にはしないで欲しい。

 今後ともeBayでの販売があった際にはこちらに書いてみたいと思うので、興味のある方はいいねや保存、フォローなどをなさった上で、気長にお待ちいただければと思います。(こちらTikTok向け)

 滅多に売れませんので。