doctor

 昨日仕事中に、薬局から電話がかかってきた。

「OTC製品のお支払いは、次回の請求と一緒にお願いしてよろしいでしょうか?」

 という内容の電話だった。

 全く、何が何だかわからない。

 私たちは、義父の介護、看護、医療に関して、原則的に保険の範囲内でを原則に、それ以外の何かが発生するときには、必ず私に電話を下さいとお願いしている。

 それ以前に、OTCとか電話口で言われた所で、私には全くわからない。また、この薬局は何人か薬剤師さんがいるようなのだが、このような電話をしてくるのは、決まってこの方なのである。大変申し訳ないかもしれないが、突然素人にOTCなどと言われてもわからないし、保険外の請求であることも、こっちが何度も何度も確認してやっとわかったような感じで、ちょっと電話が的を得ない感じなのだ。

 この方の奥にはもう一人いて、こちらは話がよく通じるのだが、以前私が不満を垂れた事を嫌ってか、名前も名乗らないし、文書にも担当の名前を書かないし、喋ればこの方の方が簡単なような感じなのだけれど、私と話すのを嫌っているようなのである。

 とにかく電話の内容は、保険外のOTCという、保湿剤のような物を医者が処方(代理購入購入)し、請求が発生しているけれど、これをいつもの支払いに入れてもいいか?ということだった。

 保険外の物を購入したということを、どうして医者や看護師が言ってこないで、薬局の請求担当を通して知ることになるのか、全くおかしなシステムである。

 この薬局の人に言っても埒があかないので、とりあえずは仕方ないですね、と言って電話を切り、訪問看護の事務所に確認をしてみた。

 ちょっと仕組みが複雑で、義父の入っている施設には介護と医療の部門があるのだけれど、義父は施設の医療ではなくて、他の看護施設の訪問看護、医療行為を受けている。以前入っていた病院の医師が、この看護施設の医者を兼ねているという、これまたわけわからない仕組みに、私としたことがやられてしまった。ちなみに義父は血液ではない透析をしているので、月に50万以上の医療費が発生し、この施設に流れている。

 訪問看護の事務所は折り返しますと電話を切ったが、なかなかかかってこないので、介護施設の看護部門の看護師さんに聞いてみた。

 義父は現在便が水のようになっていて、かぶれがひどく、これをケアするのに、処方できるものではなかなかいいものがなかった。訪問看護で来ている医師が自分の看護施設と繋がっている薬局に聞いて、処方箋では処理できない、市販の物 (これをOTCと言うのだそうだが) があったので、自らの判断で、私たち家族の同意を得ることなく使用を決め、使うことになった。事後承諾になってしまい、申し訳なかったです。

 とのことだった。

 説明をしてもらい、状況がわかった。悪いのは、こちらの施設の看護師さんではない。義父に関わる莫大な医療費が毎月流れている訪問看護の医師だ。この看護師さんには、お礼を言って、今後このような時には、必ず私に確認の電話をして下さいね、と、念を押して、電話を切った。

 それにしても、訪問看護の事務所からは折り返しの電話が来ない。私はもう一度電話をかけた。ここもまた、受付の女性は私の電話番号を見て嫌がったのか、電話に出ず、奥にいる事務員の方に直接繋がった。

 この事務の方は、とても感じのいい方なのだが、私は折り返しの電話が来ないことや、受付の電話番の女性が私の電話を嫌がって出なかったことなどが重なって、申し訳ないとは思ったが、少し声を大きくして喋ってしまった。私は「状況は施設に電話をして確認した。このままでは同じ事がもう一度起こるので、再発防止のために医者と直接話をしたい。事の経緯を説明して欲しい。電話が欲しい」とお願いした。事務の方にも医者をかばうような言動が見られたので、余計に腹が立ち、私はちょっと言葉が荒くなってしまった。毎月50万以上の医療費が流れていること、職員が医者をかばうような言動を見せていること、私が許せないと思うこと、毛嫌いする状況が重なった。

 医者から電話がかかってきた。

 カンファレンスで一度顔を合わせているその医師は相変わらず、電話口でのらりくらりと喋っている。いろいろな言い訳をしていたが、とりあえず謝っていたし、勝手にOTCを買ってしまった事は悪かったというような事を言っていたので、私は黙って聞いていた。とにかく折り返しで私に電話をさせることが目的であり重要なことだったので、彼の言動に対して文句を言うつもりはなかった。会話の中で「それ、いくらでした?」なんて事を言っていたので、医者はこれがいくらなのかも確認しないで発注し、私に請求が回ってきているのだと思うと、またまた腹が立った。ちなみに、4000円弱の品物である。

 介護、看護していただけるのは本当にありがたく、頭が下がる思いである。

 でも、必要以上の介護、看護、医療は必要ない。

 私は医者や薬局に嫌われようが、私と妻との生活を守らねばならない。

 先日5月分の介護施設からの請求が来たが、義父の年金で本当にギリギリなのである。これに毎月あれやこれやが積もり積もっては、私たちの生活が破綻してしまう。

 契約外の事を勝手にしているのだから、怒られても仕方ないと私は思う。やくざなら、いいがかりをつけて、商売になるレベルの問題だし、どこかへたれ込めば、もっと問題は大きくなると思う。例えば、歯医者に行っていて、保険の範囲でお願いしているのに、高齢者だからと勝手に高い歯を入れられて、数十万の請求が来てしまった、という事と同じ事が起きているのである。医者だから、医療関係だからと、こんなことが認められては絶対にいけない。

 口コミを書いたりとか、たれ込んだりとか、そんな事はしないけれど、契約通りに、決められた範囲内できちんとやってほしい、私たちの願いは、ただそれだけなのである。