母の介護と家族の時間:老健施設訪問と実家での一日 公開日:2025-03-11 介護日記 昨日は、地元駅始発の電車に乗って、東京の実家へ行ってきた。 母の介護、リハビリの状況について、老健施設の方々から状況を聞き、今後のことを考えるということが一つと、実際に母に会って今の母の状況を確認したいということがあ […] 続きを読む
親の介護と実家への帰省 〜新幹線グリーン車での出来事と今後の課題 公開日:2025-02-24 介護日記 昨日は、親の介護の打ち合わせを兼ねて、東京の実家へ行ってきた。 これまでは車で行くことが多かったが、今回はえきねっとで格安の新幹線を探して行くことにした。 事前の予約で約3割引になるきっぷは既に販売が終了していたが […] 続きを読む
介護と日常の狭間で:お骨上げの準備と親の要介護4決定 更新日:2025-03-08 公開日:2025-02-20 介護大型トレーラー運転手日記 今日は朝一番で、某石材店へ電話。 カミサンがナーバスになっている「お骨上げ」の確認だ。 私が段取りした業者がコケてしまったので、カミサンはかなり神経質になっている。当然、私はきちんと対処しなければならない。 日曜 […] 続きを読む
母の介護とこれからの生活──家族の選択と新たな挑戦 公開日:2025-02-13 介護家での仕事日記 11日の祝日、母がお世話になっている老健施設の人が実家に来て、家の中を見ていくということだったので、その結果がどうだったのか姉に電話をしてみた。 当日の朝、オヤジから調子が悪いので寝ている、と電話があったが、今回の視 […] 続きを読む
墓じまい業者の突然のキャンセル…住職の紹介でたどり着いた安心の解決策 更新日:2025-03-07 公開日:2025-02-09 介護墓じまい日記 来週の月曜日は、墓じまいの「お骨上げ」を行う予定だった。 墓じまいはとんでもない値段だという先入観があったが故、私はインターネットの広告から業者を見つけ、格安で行ってもらう段取りをしていた。 その業者は専門ではなく […] 続きを読む
洗濯が怖い――父の不安と老いの兆し 公開日:2025-02-01 介護日記 オヤジから電話がかかってきた。 ここ数日、体調が優れず、よく寝ることができないという。 どうしてだ、何かあったのか、何の病気なんだ?との問いに対するオヤジの答えは意外なものだった。 「洗濯ができなくてよ…」 […] 続きを読む
要介護認定の審査と家族の絆――決断の重みと向き合う日々 公開日:2025-01-29 介護日記 昨日は、父と母の元に、介護の判定をする人が来て、どの程度の要介護度なのかを審査する日だった。 状況によって、人によっては、要介護度がいくつに判定されるかで、入ることのできる施設が変わったり、施設の料金が変わったりする […] 続きを読む
介護と日々の生活に追われる中で、同級生とのつながりを見直す 公開日:2025-01-28 介護日記 医者にかかっている事とか、介護の事とか、あまり面白いことがない。 一方で同級生達は、新年会を開催して写真をラインに送ってきたり、はたまたあっちへこっちへと出かけたりしている者もいる。 仲のいい男子2人は既に選択定年 […] 続きを読む
母と姉と:介護と家族の選択を考える日々 老健施設 回復期リハビリ病院 公開日:2025-01-26 介護日記 21日は、口腔外科の通院だった。 少し骨のような物が出てきている感じとか、口の中にヒダのようなものができているような若干の違和感はあるものの、自分としては全く問題のない感じだ。 ドクターに診てもらったところ、術後の […] 続きを読む
家族を支える日々:手術後の母と父の新しい生活 公開日:2025-01-19 介護日記 月曜日、母の手術は無事に成功した。 入院している病院は、それほど病床が多くはない、中小規模の病院。 カミサンの時もそうだったが、コロ助の影響で面会ができずにいる。 義父がお世話になっていた介護施設などは、面会 […] 続きを読む