おすすめレビューコメント

 今はこちらで書いているが、以前はカクヨムという所で日記を書いていた。

 一年以上にわたり、このような日記を公開していたのだが、正直なところ成績はぱっとせず、それなら自分の場所を作って引っ越そう、あわよくば広告収入を得られるかもしれない、と、日本語ドメインを取り、こちらへ活動の場を移した。以前書き続けていた日記は、そのままカクヨムに置いてある。

 そのカクヨムに、おすすめレビューコメントをいただいた。

 星でたたえていただいた事は何度かあったのだけれど、レビューという、文章によるコメント、評価をいただいたのははじめてである。

 その内容はとても嬉しいものだった。

 私の毎日の生活を理解していただき、私の書いた文章で、このように感じて下さる方がいらっしゃること。これこそが、書き手である私にとって最も嬉しいことであると同時に、私がこのような日記を書き続けている最大の理由なのである。

 屋久島にいたときも、それはそれはいろいろなことがあったけれど、日記を書いて公開することで、読者の方々に私の毎日の生活や状況や考えが伝わり、アドバイスをいただいたり、慰めてもらったりと、得られるものが沢山あった。

 正直生活は苦しかったけれど、日記を通してのやりとりが人と人との繋がりを強固なものとし、かつて「屋久島のとびうお漁師はトレーラー暮らし」のサイトのトップページに掲げていたスローガンである「元気出してがんばろう」を実践することができたように思う。

 人間同士、人と人、心と心が繋がると、とても心地よい。それは決してお金では買えないものであり、日記を書き続けることで、私も読者の方々も、元気のスパイラルに入っていくことができていたような気がする。

 今回このようなおすすめレビューコメントをいただいたことで、今まで何だかんだ言いながら続けてきたこの活動も無駄ではなかったと感じることができている。

 昔なら、新しい日記ジャンルを開拓だ、文学賞に応募してみよう、なんて流れになったのかもしれないが、今はもうその元気はない。

 幸いにも、こうして書き続けている文章たちは、カクヨムやこちらに残ってくれている。かつての「屋久島のとびうお漁師の日記帳」のように、維持費が払えなくて消えてしまうことはないと思う。

 誰かの心の中に私の思いが届いたなら、それが私の最大の喜びなのである。