いつもは、仕事の前の待機時間にこれを書いていたのですが、その仕事、今年に入ってから一度もお呼びがかかりません。
ということで、殆どこれを書くことができずに申し訳ないです。
会社からは、様々な別の仕事を探してもらい、何とか食いつないでいますが、なかなかどうして、慣れない仕事はいろいろと大変なこともあり、余裕がありません。
昨日は、久しぶりに福島県の白河に行ってきたのですが、宮城県と福島県の県境が吹雪で、高速道路が通行止めになりました。
私は下道、国道利用でしたので、それ程影響はありませんでしたが、たまたま行く日が猛吹雪とは、これまた大当たりでした。現場の倉庫の方からは
「よく時間通りに来てくれたねぇ。午前中には何とか来てくれるかな、なんて思っていたよ」
なんて言ってもらえて、これだけでも何だか嬉しい気分になりました。
かなり収入が減ってしまう上に、この先は馬鹿にならない会計ソフト、弥生会計のサポート費用や、自動車税、車検代などの出費が控えています。どう見ても、この調子では足りません。
ということで、先日もお話ししたようにオークションを絶賛開催中です。
しかし、今日終了したものは、$2でした。 $0.01 低額スタートものの宿命で、こればかりは仕方ありません。何とか荷物を100g以内におさめて作り、700円程度の赤字に抑えるのが精一杯でした。
あと、9個、いろいろと出品して入札されているのですが、ほぼほぼ怪しい状況です。景気がいい、といっても、赤字にはならない感じで推移しているのは、かつて収集していたゲームソフトくらいでしょうか。まあ、仕入れ費用などはかかっていないですし、万が一トラブルになっても、低価格商品は数ドルを返金すれば解決ですので、この状態はこの状態でいいこともあるのです。
ChatGPTを使って、文章を書くことも続けています。今日は引っ越し関連のテキストを作ってもらいました。何とか再来月に活躍してくれればいいのですが、これもまた水物ですので、どうなるかわかりません。
今週末はオークションの終了が集中し、入金がされた順から荷物を作って発送しなければなりません。5キロ先のゆうゆう窓口の営業時間は8時から19時まで、8キロ先の本局のゆうゆう窓口でも、7時から21時しか、今は営業してくれていません。
私がこの仕事をはじめた頃には、ゆうゆう窓口といえば、24時間営業してくれていて、かなり助かりました。これだけでも改善してもらえないかなと思っていますが、おそらく無理でしょう。
仕事は減る、給料も減る、オークションは儲からず、荷物は集荷にも来てくれず、窓口は制限され、どれだけいじめられればいいのでしょう、なんて文句を言ったところではじまりません。
しかもeBayは、売れたお金を、hold on といって、トラッキングナンバーが配達完了になるまで、支払いを保留するという、こんな仕打ちまで受けねばならなくなっています。
さあ、今週末、9つの $0.01 スタートオークションが、終了を迎えます。
合わせていくらになることやらです。
今のところ、合わせて $10 にもなっていません。死亡状態です。
もうちょっとだけでいいですから、あがりますように。
最後に、この記事の、タイトル、tag、説明文、イメージ画像などを、わが社のChatGPTちゃんに製作してもらって、今回はおしまいにしたいと思います。(今日もよくできたね、ありがとう)
アクセスもありますように。