eBay輸出

 今まで、いろいろな副業に取り組んできた。

 その中で、自分としては成功だったと思うものが一つだけある。
 
 それは、何に頼るでもなく、全て自分で勉強し、試行錯誤を重ねて完成させたプロジェクト。

 なんてかっこいいものではなく、ただの海外販売、eBayによる海外輸出である。

 日本国内の骨董の市場で、商品をただのような値段で買ってきて、それを世界のeBayで売る、という仕事だ。

 その頃はまだ、現在のようにマニュアルなども出回っておらず、素人が参入できるネット販売といえば国内のヤフオクが幅を利かせていた。

 こちらにも手を出してはいたものの、当時は東京オリンピックの開催も予定が立っており、海外の人は皆、ミステリアスな国日本に興味があるだろうな、という思いの元、外国人が興味を持ちそうな商品を中心に仕入れ、活動を開始した。

 やり方はそれこそ見よう見まねで、自分で試行錯誤を繰り返して販売まで漕ぎつけた。今のように、英語での商品説明のひな形や、各種マニュアルなどはない。eBayジャパンなどもなく、何かあれば、アメリカのサポートに英語で問い合わせて、解決していた。

 仕入れをして、商品を撮影し、出品して、販売ができたら梱包して発送して、その後は台帳付けや各種事務作業など、大変ではあったけれども、必死だったので辛くはなかった。不思議なもので、机の上でパソコン越しに毎日英語を見ていると、それなりに英語ができるような感じになって行った。海外からの問い合わせなどに対応する中、実際の英語に触れることで、少しは英語ができるようになったと思う。

 これが仕事だったから、という事もあるけれど、今の自分にはこの時に感じていた、煮えたぎる気合いのようなものがない。

 運転の仕事で、ある程度の収入があるというせいもあるし、社会保険や税金はバイト先の会社が給料天引きで払ってくれているので、その点でもストレスがない。

 ただ、今の運転の仕事も出勤できる日が減ってきてしまい、今月は少し借金をしなければ生活できないような状況になってしまった。

 副業を頑張ろうとは思うものの、このような状況だからなのか、借金をしてまでノウハウを買って頑張ろう、という気にはどうしてもなれない自分がいる。

 昨日から話していた情報も、おそらく1万円でも買い求めることはなかっただろう。買うとなれば、1万円でも10万円でも、大して変わりはない。

 このように、何かに頼ろうとするからダメなのであって、自分で考えて失敗を繰り返しながら、成功できるまで頑張る事ができた、というのが理想の形である。

 私の場合は、このeBayの輸出活動がそうだった。

 今の時代、お金をかけて情報を買えば成功することができる、と思いがちだが、実はそうではない。

 情報を買うと安心してしまって、それで仕事ができて稼ぎが上がったという錯覚に陥ってしまう。

 この、情報に頼るのは、とても危険なのだ。

 みなさんももし、何かに取り組みたいと思うことがあるなら、まずは一人で全てを考えてやってみて欲しい。それが無理なら、まずは書籍などの情報から入るといいかもしれない。

 繰り返しになるけれど、ネット広告から入ると、今の私のようになってしまうので、この点だけは注意してほしい。