GWはずっと休みだ。
4月の26金曜日が休み、次の27日土曜日に出勤してから、今日まで数えれば11連休。
世界的大企業なら、月給の会社ならこれもいいが、私は一日仕事をしていくらの日給で働くアルバイト。
連休中は、はじめの一日だけ車検の近づいた愛車カルディナの整備をしたものの、その後はずっとTikTokの動画を作成している。
今日も先ほど上げたが、150位しか回らない。
今後の生活を考えるなら、何とかお金を貯めなければならない。
社員になって、フル稼働すれば、これは叶う。
でも、全ての時間を仕事に取られてしまうのが嫌だ。
だから副業というか本業というか、このようなインターネットの仕事をしている訳なのだけれど、それが全く収益に繋がらないので、たちが悪い。
今、NHKの朝ドラを見終わった。大きな目標に向かって頑張っている人たちは素晴らしいなと思った。
私はと言えば、一応は目標に向かってやってはいるものの、成果が上がらず、収入もなく、うだつの上がらない毎日を過ごしてしまっている。
自己嫌悪、自己否定と言う感情も、当然のことながら出てきてしまう。
このTikTokの動画作成も、コミュニティーの中で、同じ事を習っていて、簡単にバズを発生させ、収益化を達成している人が何人もいる。
でも、察するところでは、おそらく9割位の人は私と同じような状況だと思う。
何からやればいいのかわからない人もいるし、動画を作成するにも、なかなか上手く行かない、と言っている人も多い。
そんな中でも、今までホームページを作ってきたり、あれこれパソコンでやってきた私は、とりあえずの段階は超えていると思う。
だけど、何かが足りないのだ。おそらくリサーチ力に問題があるのだと思う。
朝ドラの中で頑張っている人たちを見ると、今のうだつの上がらない私が情けなくなる。
まだわからないが、もしかすると明日も運転の仕事は休みかもしれない。
だんだんと、来月の給料が減っていく。
GWはじめは意気揚々とやっていたが、今日あたりはさすがにキツイ感じになってきた。
自ら選んでいる日給月給の道。時間はあるのに成果が出ない。
もういちど初心に返って、冷静になってパソコンの仕事をやってみようと思う。