eBayの支払い保留

 eBayの支払い保留(hold on)が続いている。

 私は東日本大震災で被災した。

 その際、世界各国の方々ならびに、日本全国の方々から様々な援助を受け、とてもありがたく、嬉しかった。全世界のみなさまの「心」を感じることができ、生きる力を回復する事ができた。

 恩返しの意味も込めて、世界一とも言われる規模のプラットフォーム、eBayで日本の文化に根付いた商品を、世界に向けて販売している。

 一時期はこの事業だけで生計を立てていた事もある。

 言わずと知れた私は日本人なので、人一倍、事業には気を配って取り組んできた自負がある。具体的には、わかりやすい商品説明を心がける、質問にはできる限り早く返事をする、何を質問されても丁寧に返事をする、注文をいただいたなら、できる限り早く発送する、梱包は素早く丁寧に綺麗に、荷扱い時に放り投げられても壊れないように頑丈に、などを心がけて取り組んできた。

 何件か発生したクレームにおいても、一応私の納得の行く状況を確認した上で、議論を加熱させることなく、ほぼ買い手の言うなりに返金を実行してきた。これは商売上ではあまりよくないことなのかもしれないけれど、性格上、私の場合はこうなってしまった。

 そんなこんなで、評価は三桁の3分の2以上あり、ほぼ全てのバイヤーに満足してもらっている。自分では一生懸命にやってきたつもりだ。

 eBayの仕組みなのだろう、やはり熱心に活動しているセラーの商品を、検索結果の上位に出す仕組みがあるようで、この事業を専門でやることを辞めると、とたんに注文は減っていき、今ではコロナの影響もあって、数ヶ月に一件位しか注文は来ない状態が続いている。

 そんな中、先月半ばに一件、久しぶりの注文が入った。

 しかしeBayからは、買い手が支払った私あての支払いを保留すると言われてしまった。売り手に何らかのやましい要因がある時、この措置が執られるのだと言う。eBayからは、すぐに商品を発送して下さい、支払いは、トラッキングナンバーで商品の到着が確認できてから行います、との事だった。私は言われるがまま、いつもの通りに注文が届いたその日の晩に荷物を作り、翌朝、FedEXで発送した。

 荷物を作る際、トラブルがあった。FedEXの送り状を作成する際、「送付先の郵便番号が違っているので、送り状を作成することができません」とのエラーが出た。このままでは荷物を送ることができないので、私はバイヤーの住所を自分で確認し、インターネット上で公式に公開されている郵便番号リサーチのシステムを使って、正しい郵便番号に書き換えて送り状を発行し、荷物を発送した。

 FedEXは何もかもが早い。注文から足かけ4日でバイヤーの元へ商品を届けることができた。

 そろそろ支払いを受け取ることができるかな? と、データの配達完了を確認してから一週間程経過を見ていたのだが、何も変化がない。約束と違うのでおかしいなと思い、eBayのサポートに問い合わせをしてみた。

 すると、こんな説明が返ってきた。

 あなた様が郵便番号を書き換えたので、この注文は違う住所に送ったと見なされています。結果として、支払いをするための条件である「配達完了」のデータは無効となっています。支払いの留保は継続となっており、この後何も問題がなければ、今月の末に支払いが行われます。とのことだった。

 私はただただ、一人の日本人セラーとして、お客様に少しでも早く商品を届けたいとの思いから、赤字を覚悟で、今はこれしか使うことの出来ないFedEXを使い、エラーが出たのでそれを修正し、eBayの言うとおり、注文から1営業日以内にトラッキングナンバーの発行を完了させただけのことである。

 それならどうすればよかったのですか?と更に聞いてみると、一度注文をキャンセルして、バイヤーに郵便番号を修正してもらい、再び注文してもらうということができたでしょう、との返事だった。

 私達はeBayというプラットフォームを使わせてもらっているので、その規約に従わなければならない。eBayの見解には個人的には疑問が残るものの、これはどうしようもないことで、従うしかない。

 最近は、華々しいeBayの広告を時々見かけるようになった。人生でも社会生活でも仕事でも家族間でもそうだが、物事にはいいことも悪いこともある。それを乗り越えてこそ一人前、達人と言われるのだろうが、私はまだまだ、その域には達することができていないようだ。