先日、カードを使った旨のプッシュ通知がスマホに届いた。
日曜日の0時過ぎ、2000円程度の金額。
こんな買い物したっけな? こんな時間に?
このカードは、先日不正利用があったdCARDの替わりにと使い始めたAEONカード。
プッシュ通知も一応設定したのだけれど、使い始めということもあり、ちょっと勝手がわからない。
内容を見てみると、ショッピング、と出ていた。dCARDとは違い店名は書いていない。
思い出せずに不安が募る。まさか再びの不正利用ではないかと…。
二階に上がってパソコンで履歴を見てみたのだが、この使用履歴に先ほどの内容が記載されていない。
ますます不安になってきた。
どうにも不安なので、朝の9時を待って、サポートダイヤルに問い合わせてみた。
とても丁寧な女性のオペレーターで、要領よく問題を探りはじめる。まずは今朝のプッシュ通知の内容がどうなっているのかを確認してみますね、ということで見てもらうと、Amazonの買い物だという。
「心当たりはありますか?」
と聞かれ、思い出した。
親からカレンダーを買って送ってくれないかと頼まれ注文したものの、ブラックフライデーと重なってしまい、出荷、配送が伸びてしまっていた。
このカレンダーが出荷になり、出荷と同時にカードでの決済がされたのだった。
カードも新しく登録したものだったので、ちょっと頭の中が混乱していた。
丁寧にお礼を述べて、サポートダイヤルの電話を切った。
しかし、生きているといろいろな事があるものだ。
今回は何ともなかったけれど、プッシュ通知で自分がした買い物の内容をすぐに思い出せなかった自分が少々情けなくなってしまった。
歳を取ってきたので、これからもいろいろなことがあるかもしれない。
その都度、解決しながら丁寧に生きていこうと思った次第である。