突然、冷蔵庫が壊れてしまった。
私がこの家に来た時には既にあったものだから、もう23年以上は経過している。
カミサンが朝開けたら中の電気が点かず、小さなインジケーターも点灯していなかった。
わずかながら音がしていて、ほんのりと冷気が出ているような感じだったので、いつもの通りYouTubeやネット検索で調べてはみたものの、おそらくもうダメだろうということで、当日二人で家電量販店に買いに行った。
近所には家電量販店がいろいろとあるのだが、前回も洗濯機を気持ちよく買うことができた、イオンの中に入っているコジマに行って買うことにした。
結構広い売り場面積のお店で、でっかく冷蔵庫と書いてあったので、売り場はすぐにわかった。
どうしてこんなに沢山冷蔵庫を並べる必要があるのかと、常々の昔から家電量販店に行くと思っていたのだが、その理由を垣間見ることになった。
エアコンなどと同じで、大抵大きさ毎にブロックがわかれて展示されている。2-3人用とか4-5人用とかいう表記で表示されているのでわかりやすい。また、30万以上するような高級な物も別のところにある。
店員さんを呼んで、説明をしてもらった方がいいんじゃないかとカミサンに提案したのだが、カミサンは一通り自分で見てアタリを付けたいとのことだったので、店員さんを呼ぶのはやめて、とりあえず見ることに。
カミサンには一つだけ、条件があった。
それは、野菜室が真ん中にあること。
カミサンは最近頻繁に料理をするようになってくれたので、野菜室の使用頻度が高い。冷凍食品も一部あるけれど、ここはそれほどには使わないらしい。
この条件と、更に大きさや使いやすさなどを考え、展示品の中から絞って行く。
数年前に洗濯機を買ったメーカーのAQUAが出している製品がニーズにピッタリとなったのだが、同じような機種で二種類が存在している。
この時点でちょうど店員さんが声をかけて下さったので、価格の違いや製品内容を質問してみると、やはり新旧製品の差で、価格が違っているのだという。
あとは、中にあるチルド室の温度設定ができるかできないかの違いくらいですね、とのことだった。
予算的にはネットでいろいろと見た限りでは20万円位は覚悟していたのだが、13万位で何とかなりそうだったので助かった。また、この家電量販店コジマでは昔からパソコンなどを時々買ったりしていたので、その際に作ったクレジットカードを持っていた。このカードの分割払いなら金利手数料がかからないとのことだったので、お決まりのもう一声をお願いすると、リサイクル料金などの手数料を引いてくれて、商談成立となった。
配送は、先だってのエアコン取り付けはいろいろと段取りが面倒だったが、今回は持ってきてくれて、廃品を引き取ってもらうだけである。我が家は私道を入って三軒目の突きあたりにあり、小型トラックでも入ってくることができるし、都会のように交通の妨げになることもない。
また、一部構造の住宅では、吊り上げ作業などが必要になり、別途数万円がかかる場合もあるというが、これも大丈夫だ。
門扉を入って掃き出し窓から搬入してもらえれば、簡単だと思う。
配送の予約は、午後3時とか4時とかまでなら、翌日配送が可能な仕組みが出来上がっているらしい。私たちは、カミサンの仕事が終わって、その後髪を染めに行く予約があったらしいのでそれも済ませから出かけたので、夜の6時を過ぎていた。
あさって以降可能だったのだが、カミサンが明後日明明後日と友人と出かける予定になっていたので、4日後に予約をした。
カミサンは昨日、大変な思いをして、冷蔵庫を片付けてくれた。
冷凍食品や一生懸命に作ったおかずを廃棄せねばならず、心を痛めていた。
もう今回冷蔵庫を買えば、死ぬまで持つだろうし、今のタイプは電気料金も安いらしいので、前向きに考えようと、二人で話をした。
幸いにも、気温が下がってからでよかった。
私の低脂肪乳やヨーグルト、納豆などは、寒くなる風呂場の出窓に置いてある。
今回、我が家の冷蔵庫は突然壊れたのでかなりのストレスだったが、何とか峠は越えて、あとは配送を待つばかりだ。
ネットで何でも買うことができる時代になったけれど、冷蔵庫はやっぱり実際にお店に行って、見て、確認してから買った方がいいね、と、二人で今回の買い物を振り返っている。