屋久島に行った頃は、将来のことなんか何も考えていなかった。
この先は、適当に年を重ねて、それなりに暮らしていくのだろうと、単純に考えていた。
しかし、ここ最近になって、将来への不安がかなり強くなっている。年齢は58歳。
親はどうなってしまうのか、今の家はどうなるのか、カミサンも私もどうなってしまうのか、身体が動かなくなってしまったらどうなるのか、そもそもいつまで働けるのか、何歳になったら身体が動かなくなるのか、お金はどうなるのか、カミサンに将来貧乏は惨めだと言われたけれど、それなら貧乏じゃない暮らしというのは、どの位のお金があればいいのだろうか、挙げればきりがない。
私は長い間副業をしてきて、これで何とかなると思っていた。
しかし、それなりに自信を持っていた副業の数々も、怪しげな感じになって来てしまっている。
物販は売れない。売れても今の状況では発送業務ができない。FXはまとまった資金がなければ怖い。そして私が力を入れていたアフィリエイトやブログも、ドメイン代は高騰し、書いた記事はインデックスされなかったり、Googleの仕様変更で以前のような上位表示が難しくなってきたり、ChatGPTの台頭でライバルが激増してしまうなど、これもまた数え上げればきりがない。
おまけに、私のアゴは今、腫瘍に冒されている。
この場所にできてしまった腫瘍は、ネットによると悪性の確率が50%とか、かなり高いらしく、更なる不安が募る。
医療費だってそんなに余裕があるわけじゃないし、仮に入院とかになったら仕事はどうなるんだろう、貯金もないし、借金ももう限界だし… こんな事を考えていると、それこそ昔で言うノイローゼに近い精神状態になってしまうのである。
今の運転の仕事はそれなりに大変なのだけど、山や田んぼや緑の中を走るので、これを見ながらでストレスを解消しているような状況である。
家に帰るとそれなりの時間になってしまうし、パソコンに向かえば寝落ちしてしまうし、かといって毎晩何もやらなければこの状況を打破できないし、悩ましい状況が続く。
昨日、少しだけ明るい兆しが見えた。私が所有している、かつて毎月10万近くを売り上げていた、自動車関連のサイト群がある。
これらはGoogleのアルゴリズムに上手く乗ることができなくなり、今は開店休業状態が続いている。
しかし今、これらのサイトをChatGPTを使ってリライト、修正、時代に合わせた書き直しをすることにより、少しは状況が改善するかもしれないという情報がある。
何とかならないかと思いながら、昨日これをやってみたが、それ程負担になる作業ではないので、毎日できるのではないかと思った。
しばらくは、平日夜はこれを続けて、休みの日には、新しい副業のサイトを作ってみようかなと思っている。
とにかく、何かやらなければ生きていくことができないので、がんばらねばならない。
毎日こんなことばかり書いてしまっているが、これが現実なのだ。