運転の仕事の景気があまりよくないので、eBayに取り組んでいる。
いろいろな所で宣伝されているやり方は、売れている物をリサーチし、それをヤフオクなり専門のECサイトなり、あるいは実際の店舗などで仕入れて、海外に販売するというもの。
私の場合は、かつて取り組んでいた骨董類や、その他いろいろなものが部屋に渦巻いているので、これらを販売している。原資はかかっていないと言えば弊害があるけれど、それに等しいので、気楽だ。
今まではコロナで、日本郵便のシステムが停止しており、その替わりのシステム、FedEXなどを使うと、やればやるだけ赤字のような感じになっていたので、積極的には取り組んでいなかった。
しかし今は、ようやく日本郵便の小型包装物という商品が復活し、書留をつけても100g以下なら千円もかからずで、ヨーロッパに送ることができるようになった。(アメリカは未だに高い)と、ここまでは前回書いたかもしれない。
送料を計上すれば入札が入らない、送料無料で出してもそれほど価格が上がらずで、赤字垂れ流し状態が続いていた。私のアカウントは活動を再開していますよ、という実績をeBayに見せるだけ、という感じ。
しかし今、ようやく価格が上がった物がある。それは、かつて収集していた自動巻きの腕時計。
一応低価格で終了してしまっては寂しいので、それなりの価格で、最低落札を設定したのだけれど、そこまであと$10の所まで来た。
万が一、壊れていて返品などになるととても面倒なので、昨日今さらながらに動作チェックをしてみたが、やはり日本の製品は優秀で、きちんと動いてくれていた。
もう一点、新品で買って、自分で何回か使用した自動巻きも出品しているけれど、これは鳴かず飛ばずの感じだ。おそらくダメだろう。
色なのか、形なのか、自動巻きなのか、日本製なのか、古さ加減なのか、何に食いついてくるのかは、出してみなければわからない感がある。最近はサボっていたので、傾向なんかもわかりゃしない。というよりも、このリサーチが私は嫌いだ。俺はリサーチされる側だぞと豪語してもいい。真似できるなら真似してみて下さい、である。
一つだけでも、これだけでも上手く行ってくれれば、何とか大赤字から抜け出すことができる。
オークションは、あと1日と少し。
もうちょっと上がってくれ、と、最後は神頼みである。
またご報告します。